Access テキストファイルってなに? テキストファイルというファイル形式のファイルがあります。 これが使えると便利だよとか言われるのですが、実際に何がどう便利なのかというのが、テキストファイルを実際にこれから使おうとしている人たちに届いているのかと言うとどうなのかなと思って、... 2021.02.18 AccessExcelWord
Excel 色々なところで右クリックしてみる 図形を挿入する方法の説明文を書いていて、挿入タブの図の図形の中で、最近使用した図形というのがあって、これは最近使った図形として履歴が残るのですがマニュアルを作成する上ではその都度表示が違うのであまり表示させたくないところで何か表示しない方法... 2021.02.17 ExcelPowerPointWord
Word ExcelやWebの大きな表をWordに貼り付ける この記事はこちらのツイートから着想させていただきました。 ゆるぼ 大・小区分・項目・その他の長文が並んだ下図のようなExcelをA4縦のWordに手軽に変換する方法 Wordに張ると表の列幅調整と行間の調整が必要になる... 2021.02.16 Word
Word Wordで申込書を配布する時は書き込んでいいところを制限しよう Excelで入力してはいけないセルがどこかということで指定することができます。 さて、Wordではどうするのでしょうか。確かに文書全体をロックしてしまうことができるのですが、部分だけの入力許可なんて果たして出来るのでしょうか。 ... 2020.11.22 Word
Word Wordだけでライティングが完結する時代がやってくる Wordではもちろん記事を書くことができます。 昔はそのようなライティングの作業にはキーボードから文字を入力していくことが普通でした。 MacやWindowsの普及で、1台のパソコンで、文章を編集するソフトを動かしながら、他のソフトも動かす... 2020.11.07 Word
Word 【互換モード】5000兆円欲しい!!あの懐かしの文字スタイルを今のWordで再現しよう みなさんはこんな文字を見たことはありませんか。 5000兆円欲しい!!という文字が、昔のWordを勉強していた人には懐かしい文字スタイルで表示されているものです。 これは、ワードアートというWordの機能です。まさに、文字を絵にするとい... 2020.10.30 Word
Word Word の互換モードを使って懐かしの2003機能を復活させる Word を使っていると時々タイトルバーに互換モードという文字が出てくることがあります。 これは昔のバージョンの Word で作った文書を開くと出てくるものなのですが、どうやら2010以前のバージョンで作ったものだと出て来るらしいのですが... 2020.06.01 Word
VBA 出版社に原稿を入稿するときに使えそうな便利な画像挿入ツール 私自身、実際に出版社で書籍を出版したことはなく、皆さんご存知の通りプレジデント社の雑誌「President Next」のエクセル特集を監修させて頂いた経験しかないのですが、その時に出版社とやり取りしていて思ったのは、編集者の人の作業の多さで... 2020.05.05 VBAWord
Access パソコン超初心者向け記事・リボンの使い方 画面の上部にある 「ファイル」、「ホーム」、「挿入」のように書いてある部分は[リボン]と呼びます。 タブ 「ファイル」では、ファイルを開いたり保存したりするファイルに関することができます。 「ホーム」では、よく使うコピーや... 2020.05.03 AccessExcelPowerPointWord
Word Wordで何度も使う文章パーツを一発呼び出しできるように登録する Wordでビジネス文書を作っていると、何度も同じパーツを使うことがあります。毎回の請求書に入れる自分の住所や一覧表、印鑑欄などがそうです。何度も入力するのは面倒ですし、できるだけキーボード操作はしたくないです。そこで、一度作ったものはWor... 2019.10.10 Word作業効率化