Excel ピボットテーブルの日付集計で年がずれる件 以下の一覧表をピボットテーブルで日付ごと集計すれば、年ごとにグループ化されて2021年から2023年に分かれるはずです。 ところが、ピボットテーブルには状況によってこの年が2020年から2022年とずれてグループ化されるという... 2021.02.05 Excel
VBA VBAの左辺と右辺の計算式を考える プログラムでは「=」をよく使います。 これは、実は二つのケースで使われるという区別があります。「代入」と「比較」です。それがよくわからないままプログラムの勉強をされている方もいます。 実はこの感覚はコンピュータの知識に慣れていな... 2021.01.24 VBA
Excel Excelの勉強って何だろう 私の情報に触れている皆さんはExcelに対して少なくとも、より使いこなしたいと思っているのではないでしょうか。それは私自身も現在進行形で同じ気持ちでいます。 どんなふうにより使いこなすようになるかというのは人それぞれですし、置かれている環境... 2020.11.26 Excelインストラクション
Word Wordで申込書を配布する時は書き込んでいいところを制限しよう Excelで入力してはいけないセルがどこかということで指定することができます。 さて、Wordではどうするのでしょうか。確かに文書全体をロックしてしまうことができるのですが、部分だけの入力許可なんて果たして出来るのでしょうか。 ... 2020.11.22 Word
未分類 始まったばかりのMOS365&2019のExcelとWordの「Expert」を受験してきたよ!! つい1時間ほど前に、MOS365&2019のExcelとWordのExpertを受験してきました。 当然ながら問題の内容は言えないんですけど今私が受験したそのままの感想を気持ちの温かいうちに書き残しておこうかなと思ってブログにして... 2020.11.20 未分類
Word Wordだけでライティングが完結する時代がやってくる Wordではもちろん記事を書くことができます。 昔はそのようなライティングの作業にはキーボードから文字を入力していくことが普通でした。 MacやWindowsの普及で、1台のパソコンで、文章を編集するソフトを動かしながら、他のソフトも動かす... 2020.11.07 Word
インストラクション MOSは役に立つのか 今朝ほど Twitter で尊敬するExcel系最強のYouTuberのおさとさん(@osatoexcel)が以下の動画をアップしたということをお見かけしたので拝見させていただきました。 そこで、MOSは本当に役に立つのだろうかと... 2020.11.06 インストラクション
Word 【互換モード】5000兆円欲しい!!あの懐かしの文字スタイルを今のWordで再現しよう みなさんはこんな文字を見たことはありませんか。 5000兆円欲しい!!という文字が、昔のWordを勉強していた人には懐かしい文字スタイルで表示されているものです。 これは、ワードアートというWordの機能です。まさに、文字を絵にするとい... 2020.10.30 Word
未分類 読書感想文・会計ソフトのすき間を埋める経理のExcel仕事術 この本の読書感想文です。Excelの世界観がヤバいくらい近未来的でこうなったらいいなあという世界を見せてくれる本でした。 私は普段より、パソコンは得意だけども、可能であれば一切パソコンに触れたくないとも思っているの... 2020.08.31 未分類
Excel Excel 方眼紙をセル結合で作る人は悪いのか Excelの事をお話しているとよく話題にあがるエクセル方眼紙。エクセルの列幅を全て2くらいの幅にして、セルを結合しながら表を作成するというやり方ですね。 Excelに詳しい人からは、セル結合はダメとよく言われています。その結果、Excelユ... 2020.08.27 Excel